100点を目指して物事を始めると不幸になる。
なぜって自分で自分を苦しめているからね。
完璧主義は悪魔です。
ムチャせず楽観的に「完成」を目指してやっていきましょうよ。
今日はそんな話。
まずは30点でいいよ
100点を目指さない「30点目標仕事術」#集中力がすべてを解決する #樺沢紫苑 より
ブログの更新でも仕事でも完璧を目指そうとすると
始めることすらできなくなる。
だから
「とりあえず30点でもいいから完成させよう」と自分に言ってあげる。
そう思って取りかかろう。
やり始めるとやる気も出るしね。
クオリティよりも完成重視。
できあがったらそれを見直して変なところは直せばいい。
意識することは3つ
- 完璧主義は捨てよう
- 30点でもいいから、とりあえず完成させる!
- デキたらあとはゆっくり直していけばいい
これを意識すれば、
かなり気持ちが楽になってブログやXの投稿ができるようになる。
一つのテーマについて書き終えないと、
自分が思っていることがちゃんと吐き出せたかもわからない。
記事を投稿しつづけることは
自分を成長させることだからゆっくりやっていきたいね。
実際にどう?
30点主義はブログを書き始めたときからかなり意識してやっていました。
そのおかげで日々、「記事や投稿を積み重ねています」。
いまは記事のクオリティは修正をしてもまだ
100点に到達できていない。
継続していくと自分の能力がアップしていくので、
将来の自分に託して書き続けていきます。
アクションリスト追加
- 30点でいいからまずは完成させよう
みなさんもクオリティを気にしすぎて立ち止まっていませんか?
まずは30点を目標に
仕事も遊びもスタートさせてみてはいかがでしょう。
やっているうちに楽しくなってどんどん先へ進めるようになりますよ。
立ち止まりそうになったら「30点」を意識しよう。
書き方の関連記事
→「わかりやすい文章ってどんなの?」
「知るかボケ!」を前提として書こう
→「自分の体験を発信しよう!」
唯一無二の書き方は実体験を記すこと
→「意見のない投稿はつまらない」
つまらない投稿を10秒で変える方法


コメント