はじめまして「くもみん」です
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。
「くもみん」です。

このブログでは、「学んで、実践して、言語化する」をテーマに、日々の行動や工夫、エンタメ情報を発信していきます。
最近になって「正直この3つ(学び 実践 言語化)で一生楽しんでいける」と気づいた中年ですよー。
現在わたしは、YouTubeでの活動や、生活改善・健康習慣の実践、断捨離などをしながら「等身大の発信者」として再スタートを切ったところです。
昔からずっと発信してきた人でした
実はこのブログの前にも、いろいろなカタチで発信をしてきました。
2000年頃:個人HPをHTMLで手作りしニュースや社会について思ったことを書いていました
iMac手に入れて作家の森博嗣さんのHPやほぼ日刊イトイ新聞をめちゃくちゃ見ていて、
わたしもHP作ってみたいなーと思って、何もわからない状況でとりあえずドリームウィーバーのアプリケーション(HP作成ソフトだね)を買って日記サイトみたいなのをやっていました。
文章を書くことは昔から好きだったので苦も無く結構長い間継続して更新をしていたんだけれど、知り合いの仕事を手伝うようになってHPはフェードアウト。
置いていたサーバーが閉鎖されてしまったのでいまはこのHP見ることができません(かなC)
2007年頃:アメブロで「食べ物の好き嫌い改善」ブログを運営。自分の実験記録を同じ悩みを持つ人に向けて公開
結構いい歳なのに食べ物の好き嫌いが多いのを直したくてアメブロで始めてみました。
日々食べたものを記録しながら、嫌で手を出さなかったもの挑戦していくと「納豆」と「チーズ」以外は結構イケることに気が付く。
結果、寿司が食べられるようになり
生野菜もごまドレッシングをつければバクバクいけるようになりました。
生物全般がだめだったのが日々の記録をつけて少しだけ挑戦することで改善。
このブログはまだ残っているのでURLはいずれ公開します
2019年〜:YouTubeでゲームチャンネルを開設 コツコツとほぼ毎日動画を投稿して【チャンネル登録者数4万人】【総再生数1,600万】達成

運営を始めて5ヶ月目に収益化し、2020年には収益が10万円超えを記録するも、その後は右肩下がりに(コロナ需要で運良く再生数が伸びました)
このチャンネルは新規投稿は休止中ですが今も運営していて、観てくれた人の役に立っているようです
2025年6月~:プライベートでどえらいことが起きてどん底に転落したので生活改善を実践中
このどえらいことについてはコツコツとこれから記事にしていこうと思います。
なぜブログを始めたのか?
きっかけは、自分の過去を振り返ってみたことです。
「発信」がずっと好きだったし、自分の工夫や試行錯誤を伝えることが楽しかった。
でもYouTubeの活動に絞り込んだ結果、幅が狭くなっていたな…と気づきました。
そこで、もう一度「幅広くシンプルに情報発信をしたい」と思い、このブログを立ち上げました。
現在体調を整えることに必死なわたしですがそこからはい上がっていく様子をブログで伝えられたらいいなと思っています。
今 何を目指しているか?
くもみん自身の目標は、
- 現在運営しているYouTubeの立て直し
- メンタルが落ち込んでいるので日々の習慣を見直して生活スタイルの改善
- 同居している悪魔たちから独立して抜け出すこと
1年を目安にこの「劣悪な環境」から脱却を目指しています。
このブログの目標は、
読んでくれる方が「なるほど」「自分もやってみようかな」と思えるような、
わかりやすくて、でも浅くない情報発信をすることです。
といっても、最初は迷走すると思うので
大きな目標は立てずにできること、書けることをコツコツ書いていこうと思います。
このブログが、誰かの役に立つ「気づきの場」になれば嬉しいです。
最後に
ここまで読んでくださってありがとうございます。
X(旧Twitter)でも更新をお知らせしていきますので、ぜひフォローしてみてください。
「今あるもので、できることを、少しずつ。」
そんな気持ちで、今日も【コツコツ】やっていきます。

2025年8月1日 くもみん