明日から本気出す!「明日やろうはバカヤロウ」

アウトプット

「明日から本気出す!」
何度目ですか?その決意。

いつも明日に回していたら
キミの本気はいつまでたってもやって来ません。

本気を迎えに行きましょう。
いつ?いまでしょ。

今日はそんなお話。

「本気」は待っても来ない!30秒アクションで脳を騙す

「明日やろう」は馬鹿野郎なのです。#書く習慣 #いしかわゆき より

とてつもなく強い言葉です。
これはわたしたち怠け者を奮い立たせるため。

「明日から」なんて先延ばしにしても良いことはありません。

本気はいまからでも出せますよ。
単純に30秒やり始めれば良いのです。

やらなきゃ本気の脳汁はでてきません。
脳汁を出すには「やる」しかない。

脳汁がじわじわでてくれば本気になって
取り組むことができます。

単純ですね。
本気を迎えに行くには取り掛かる以外に方法はない。

わたしたちはすぐ怠けて
「明日から本気出す」って言い訳をします。

そんなときに役に立つのが
「明日やろう」はバカヤロウです。

明日から本気出すって思った瞬間に
声に出して自分の脳へ「明日やろうはバカヤロウ」と教えてあげる。

そして「できること」を30秒でいいから始めましょう

行動をすることで脳を上手に騙します。

きっかけづくりとして
「明日やろう」はバカヤロウを活用すると良いですね。

先延ばししそうになったとき

1.じゅもんを唱える
自分の脳に「明日やろう」はバカヤロウと教えましょう

2.優しさへの転換
言葉が強すぎて萎えちゃうなら
「いまできることはすぐやろうよ」くらいの優しい言葉にする

3.アクション
さっと「できること」を30秒開始
PCを開く、やることのメモを取るなど最初の一歩を踏み出す

やる気はやっていれば勝手に出てきます。

「できること」は小さいことでいいです。

やる気は「待って」いても絶対にこちらに向かってきません。
自分から必ず迎えに行きましょう。

まとめ

  • 先延ばししそうになったら30秒でいいから始める

先延ばしは1mmの成長を止める原因です。

やる気を迎えに行く。
やることは「小さいこと」でオッケー。

大きなことはやる気が出てからトライしましょう。

まずはなんでも良いので「30秒やる」を意識。

生活改善の関連記事
「頭の中の机と上手に付き合おう」
思いついたらメモして外に出しちゃう

「ブラウザのタブ整理で作業効率アップ!」
脳を疲れさせないブラウザ活用法

コメント

タイトルとURLをコピーしました