毎週土曜日は見直しの日。
今週発信してきた内容を見直していきます。
今週のいちばんの発見は「怒りは外に出そう」って学びだね。
それでは今週の反省・フィードバックをどうぞ
今週学んだことベスト3
1位 イラッとしたら頭の中で考えるのはやめて、外に書き出そう
→関連記事:「人間関係でイラっとしたけど書いたらスッキリ」
2位 朝起きたら1時間以内に散歩へ行こう
→関連記事:「副作用なしの睡眠薬!朝散歩ってすごい」
3位 YouTubeでの学習は有効!ただしちゃんと目的を持って観よう
→関連記事:「YouTubeで学びを成果に変える!」
今週は自分で実践して「すご!」って思ったものをまとめてみました。
イライラを書き出すのは専門用語で「外化」するっていう言い方みたい。
外化することでもやもやをメモに写し込む。
それだけでスッキリするし、さらに解決のヒントを見つけやすくなる。
まーじで外化すごいからやってみてほしい。
2位は朝散歩
寝落ちするくらい眠くなるから、こちらもなんか寝られないなーって人にオススメ。
単純に朝に散歩するだけだから副作用なんて何にもない。誰でも簡単にできることなので
睡眠に困っている人はチャレンジしてもらいたい。
3位は学習について
YouTubeでの学びは「耳読」と同じだから活用していこう。
ただボーっと聞いているんだとなかなか身につかないから目的を意識すると
より効率的に学ぶことができるね。
めちゃくちゃシンプルなことだけれど、くもみんには効果絶大でした。
これからも効果があったものを日々紹介できるように
学び実践し言語化していこうと思います。
今週のX投稿 反省
今週のXは引用リポストはやめて
地道にブログの宣伝ポストと、学びポストを積み重ねていく。
当たり前のようにフォロー数も少ないので
インプッションは10前後を推移しております。
その中でも
そこそこみられたやつをピックアップ。
漢字だけ読む
インプレッション63 エンゲージメント2
キミとアイドルプリキュアの映画観てきた
インプレッション41 エンゲージメント1
朝散歩おすすめ
インプレッション29 エンゲージメント2
フォロワー数は捨て垢の人が消えたので「28」と少し減少していますね。
今後もブログの種として「学び」を投稿しつつ、
「交流」も念頭に置いて、「ブログの更新」のお知らせをしていこうと思います。
今週のブログ アドセンスまた落ちた
アドセンス2度目の審査をしたけれど、
約10日に結果が出て。また落選。
健康でビオフェルミンの話を書いていたのがいけないのか?
ヘッダーに「ポリシー」のリンクを加えたりして、再審査を投げておきました
あとは健康っぽい記事はとりあえず非公開。
アドセンスが受かりたいために
ブログをやっているわけではないから別にやる気は落ちないけど
「だめです!」って言われると落ち込むもんだね。
今週のブログアクセス数
表示回数156 ユニークアクセス5
全部のまとめ メモがすばらしい
- メモに書き出すの効果すごいね
- Xは「学び」「ブログの宣伝」「交流」を意識して今後もやっていこう
- アドセンス、また落ちたよ。修正して再審査
今週の活動をまとめました。
来週からやるべきことが少し増えるので効率的にするにはどうすればいいかと
考えながら運営を続けたいと思います。
今日はこのへんで、ではでは
フィードバックの関連記事
→2025年9月3週目振り返り
ありがとうってやっぱり大切と学ぶ
→2025年9月前半振り返り
引用リポストでインレプッションを稼いでみた
→2025年8月総括
ブログを始めた最初の月のまとめ


コメント